妊娠後期
おつみこです!
お久しぶりのブログ。
妊婦生活もいよいよ9ヶ月目に入り、以前のような胃の圧迫感は少しなくなってきて、下半身の痛みも身体が慣れたのか治りましたが、今度は動悸や息切れが酷くなってきました。
そして少し後期悪阻が出てきたよ(泣
すっかり見た目はママになったねーと言われるけども、中身は相変わらずで…(苦笑
自分の親のように、私もしっかりなれるんだろうか。
未だに、自分のお腹の中で生命を感じる事が不思議な感覚。
奇跡だよなぁ…と。
色々な家庭の事情を持っている方もいるけども、少なくともこの世に生まれていると言う事は、ママのお腹の中で育ち、そしてママは痛い思いを乗り越えていると言う事だから、そう考えると愛がないと無理だよなぁ…と。
まだ終わっていない事が色々ありまして。
1つ1つやっていくしかないのだけど、いっぺんに全部解決出来たらなと、やっぱり思ってしまう。
入院に必要なものや、手続きの確認とかも見直さなきゃだし、揃えていかないといけないものもまだあるし。
音楽の方もやる事はもう決まってはいるけども、現実的に今以前のように歌うのが難しいので、まずはやっぱり落ち着いてからになりそうです。
とりあえず今は、周りに甘え、頼らせてもらっています。
(と言っても、以前から甘えさせてもらってはきたけども)
最近同性のファンの方からも、頑張れってエールをメッセージで頂いたりする事があり、ただただみんなに「ありがとう」と言う気持ちでいっぱい。
ファンの方、優しい人が多くて幸せです。
お陰様で、安心してSNSやらせてもらっているよ。
あ、練習はちゃんとしていますよ!
家での声出しや、時々カラオケ行ったりして歌っています。
ピッチが私は昔から安定しないし、リズム感も良いわけではないからカラオケの時は採点つけてやっています。
↓この日の最高得点がこれだった。笑↓
毎回95点以上出せる人、素直に凄いなぁと思う。
小さな事かもしれないけれど、こう言うものの積み重ねがちゃんと繋がってくると信じたい…。
世の中目に見えないものが沢山。
きっとあの人も、あの子も、色々事情があってもがいたり踏ん張ったり、頑張っているんだろうなぁ…。
決め付けずに、もし相手から何かあった時は、まずは受け止めれるような人間でいたいな。
うん、私も頑張ろう。
明日からまた1週間、みんな無理せずに生きていこうね!
おやすみこ。
この記事へのコメントはありません。